文字シャッフルゲーム
6月2つ目の集団活動は「文字シャッフルゲーム」を行いました。
「チームで上手に話し合いをする練習」「ことばあそび」「最後まであきらめずに取り組む」ことを目標に行いました。
文字シャッフルゲームとは、「こきの」➡「きのこ」のように、バラバラに並んだ文字を正しく並び替え、単語を当てるゲームです。
2チームに分かれ、制限時間10分で12問に挑戦しました!3文字から最大8文字の言葉を出題。なかなか難しいのでは!?と思っていたのですが、頭のやわらかい子どもたちは10分もかからず解いてしまっていました😲
唯一難しかったのが「いしかんてず」でした。かなりのチームがヒントカードを出してヒントをもらっていました。ヒントから場所ということが分かると「館」という言葉にひっぱられなかなか答えが出ず…。
色々考えて並び替えてを行って「あ!!!!回転ずし!」と、答えが分かるとすごくすっきりした顔をしていました👏みんなで最後まで考えて正解できると嬉しいね💛
そんな「やりきった」という経験をたくさん感じられるように、これからも集団活動も工夫していきたいと思います!
0コメント