フルーツバスケット


6月の1つ目の集団活動は「フルーツバスケット」でした。

しっかり話を聞くこと、周りを見て行動すること、人前で話す練習などをめあてに行いました。


小学生さんは、まずはフルーツの描いてある札をかけて練習し、その後「なんでもバスケット」をしました。

中学生さんは、初めから「なんでもバスケット」でした~!


オニになった子は、どんなことを言おうかなと色々考えていましたよ。ユニークなものも多く、CMの曲を歌って「この曲聞いたことがある人?」などや、食べ物シリーズで攻める子など様々でとてもおもしろかったです。


小学生さんの中には、オニになりたい子もいて、わざとゆっくり動く子も…(笑)

「次はこれにしようかな~」と、オニになったときに何を言うかを考えながら動く子もいました。


みんなしっかり話を聞きながら動くことができました👏

怪我無く楽しく終わることができたのでよかったです😊


児童デイサービスティダ

呉市で学習支援をしている放課後等デイサービスです。

0コメント

  • 1000 / 1000