5月土曜クラブ②


5月の中学生さんは『じゃがマヨまん』づくりを行いました!

万能ホットケーキミックスを使い、生地をつくり、中身はジャガイモとベーコンをマヨネーズで和えたものを包みました。


ジャガイモをピーラーでむく班と包丁でむく班にわかれました。

包丁はどうかな・・・?と思っていたのですが、危なっかしい手つきではありましたがなんとかむくことに成功しました!


生地作りは、水加減が難しくベタベタしたら粉を足して…と、いい固さになるように調整しました。


ここから生地を等分して、包んでいきました。

わたしたちとしては、○○まんのように丸い形を想像していたのですが、みんなそれぞれ味のある包み方をしていました。

ギョーザみたいな形やおむすびみたいな形、肉まんのような綺麗な形など、思い思いに包みました。



それを20分蒸したのがこんな感じ↓



ふわっふわもちっもちに仕上がりました!

生地はほんのり甘く、中の具とも相性バッチリ👌いい感じにできあがりました。

今週、みんなの感想を聞くのが楽しみです💛




次回6月は、蒸しパンづくりを行います。

児童デイサービスティダ

呉市で学習支援をしている放課後等デイサービスです。

0コメント

  • 1000 / 1000